*中学受験ブログですが、あまりにも手こずったので覚書です*
*本ブログではゲームと受験勉強の両立についても考えていきたいと思っています。*
色々なサイトやお店の抽選に申し込みまくり、ようやく手に入れた購入権!!
次男っコ待望のPS5(プレイステーション5)が我が家にやって来ました。
お目当てはもちろんフォートナイト。
しかしこのフォートナイトをプレイするまでの道のりで意外と苦労してしまいました。
子のアカウントに今までSwitchでプレイしていたアカウントを紐つけるはずが、気持ちが焦っていたせいか親のアカウントに紐つけてしまったのです。
「まあ、後で変更すればいいっか。」
と気楽にしていましたが、いざ子のアカウントに紐つけようとすると何度試しても
「別のアカウントと関連つけられています」
と表示されるのみ。
一応中受を控えている我が家。
ゲームと勉強だって両立できるはず!と禁止にこそしていませんが、勉強に差し障りのない程度にするためにペアレンタルコントロールは各デバイスに必須です。
このまま親のアカウントでやればいいか、とも思いましたが、毎日「時間だよー!はい終わりー!!」と声をかけるのは雰囲気が悪くなってその後の勉強に差し障りが出そうなので、ここはなんとしてでも子のアカウントに紐つけしたい!!
結論から言うと変更できます。
ただ、ものすごく勇気が必要です。
同じような方がいらっしゃるかわかりませんが、一応、正しい作成方法と我が家が間違えたポイントの覚え書きです。
*こちらの記事はPS4を持っていない場合の設定方法です。PS4からPS5に移行する場合はPS4で利用しているアカウントでサインインすればそのまま引き継がれます。
親のPSN(PlayStaitionNetwork)作成
まずは画面の指示に従い親のPSN(PlayStationNetwork)のアカウントを作成します。
子のPSN(PlayStaitionNetwork)作成
次に子どものアカウントを作成します。
子どものアカウントの作成と一緒にペアレンタルコントロールの設定もここでします。
コントローラー中央のPSボタンを押して表示されるコントロールセンターから親のアバターを選択しユーザーを切り替え、ユーザー追加からアカウントを作成します。
フォートナイトをダウンロードする
ここで子のPSNにフォートナイトをダウンロードしようと思ったのですが、年齢制限がかかっていたためダウンロードができず、一旦親のPSNでダウンロードしました。
***ここで注意!!!***
この時にいくら気持ちが焦っていても親のアカウントでフォートナイトを起動してはいけません!
ここで起動してフォートナイトを認証してしまうと、Epicアカウントが親のPSNに紐ついてしまいます!
基本的に一度関連つけたPSNアカウントを違うPSNアカウントに関連つけることは不可となっています。
もし我が家と同じ間違いをしてしまった場合にはEpicのカスタマーセンターと連絡を取り、解除してもらう手続きをしなければなりません。(記事下部を参照)
子のPSNに再度戻り、フォートナイトを選択
子のPSNでフォートナイトをクリックすると「年齢制限があるためプレイできません」のような表示が出ましたが、「保護者にリクエストする」と言うボタンがあったのでそちらをクリック。
すると保護者の登録メールアドレスにリクエスト通知が来るので、記載されているURLを開き、「許可する」を選択する。
子供のPSNを開き、エピックIDを関連つけさせる
やっとここでフォートナイトを起動させることができます。
指示通りに認証を済ませたら、ペアレンタルコントロール下で安心してプレイさせることができます。
間違えて親のPSNにエピックIDを関連つけさせてしまった場合の対処法
Epic GamesのHPから、接続→アカウントで開くと赤マルの通り接続されていることが表示されます。

この接続を切るボタンを押してみると、、

全て失いますけどいいですか??
と警告文が出てきます。
絶対良いわけないので、ここで下記リンクからカスタマーセンターに問い合わせをします。
このフォームに親のPSNに子のEpicアカウントを紐つけてしまった旨を記載して送信し、返信を待ちます。
すると、15分ほどで登録メールアドレス宛に下記のような返信が来ました。

基本的に一度PSNとEPICアカウントを接続した場合、解除は出来なくなりますが、こちらにお問い合わせをして頂ければ一回だけ外すことが出来ます。
お客様のアカウントは一回も外していないので、今回お客様の方でPSNの接続を切って頂ければこちらで解除させて頂きます。
ちょっと飲み込み悪くてよくわからなかったのですが、この解除できないシステムはどうやらアカウントの転売防止を目的としているようです。
アカウントを外した記録がEPIC側になかったので、今回はすんなり許可が出ました。

全てにチェックマークを入れて「本当に全部失わないよね???」と不安げに見守る子どもの声を聞きつつ、解除するボタンを押すと、、

青マルのように接続が切れたことが確認できました。
そしてEPICから届いたメールに

先ほど接続を解除するボタンを押しました。 再度子どものプレステアカウントに接続しなおしたいので登録をお願いいたします。
と記入して送信しEPICからの回答を待ちます。
再び15分ほどで下記のような回答が届きました。

カスタマーサポートにご連絡いただき誠にありがとうございます。
こちらでお客様のアカウントに以前接続されていたPSNアカウントの履歴を削除させていただきましたので、以下のリンクを参考に新しいPSNアカウントとの接続をお試しください。
とご丁寧な説明をいただいたのでこちらの画面に戻り接続するボタンを押します。

すると子どものPSNで開いたフォートナイトの初期画面にコードが表示されるので、表示されたコードをEPICのHPに入力します。

入力すると

無事に設定が終了し、PS5のフォートナイトが自動で開始されました。
わからないことは迷わずEPICのカスタマーセンターへ!

「本当にこのボタンを押しても大丈夫でしょうか?」
「本当に今までのアリーナポイントとかスキンとか消えませんか?」
と、今回しつこくカスタマーセンターにメールしてしまいましたが、その度に丁寧に

お客様、大丈夫でございます。
と返信をくれるEPICのカスタマーセンターの方々。きっと夜勤でお疲れだったことと思いますが、フォートナイトのことがさっぱりわからない私に1から丁寧に教えてくださいました。
今まで色々なカスタマーセンターに問い合わせをしましたが、私の中でEPICのカスタマーセンターの対応が断トツ1位です。

朝早くからご対応いただき、ありがとうございます。 今無事に接続することができました。 手厚いサポートに感謝しております。
と最後にメールをしたところ、、

わざわざ貴重なお時間を割いて感謝のお言葉をいただき、本当にありがとうございます。
無事に問題が解決されたとの事で、非常に嬉しく思います。
またその他にご不明な点、疑問点などございましたら、下記リンクよりいつでもお問い合わせくださいませ。
https://www.epicgames.com/help/ja/?lang=ja
とさらに丁寧な返しが!!
本当に助かりました。ありがとうございました。
最近は面白いサービスが増えてきました↓↓
そろそろ遊びからなにか学んで欲しい。↓↓↓
コメント
突然のメールすみません。
ps5を購入しようとしている者です。
中学生の子どもがフォートナイトをSwitchからps5に切り替えて遊ぶ予定なのですが、子どものアカウントではダウンロード出来ないので、親のアカウントでやらねばならないと聞きました。
そして、そうすると時間制限が出来ないと聞きました。
Switchのように時間制限出来ないとなると、ゲームをなかなかやめられません。
そんな時、このサイトを目にしました。
このやり方だと、子どものアカウントでダウンロードでき時間制限も出来るという事でしょうか?
是非返信をお願いします。
さくら様
コメントいただきありがとうございます。
そうなんです、私も親のアカウントでプレイされて「時間だよー!」と親子仲が悪くなることを危惧していましたが、この方法だと子どものアカウントからプレイができて時間になるとちゃんと切れています。
最初ボイスチャットができなかったようなのですが、子どものエピックアカウントから「保護者へリクエストする」の画面で変更できました。いろいろ難解で困りますが、安全に遊ばせるための親の責務ですね、、。