CPUってなに?
前回のブログではゲーミングPCを選ぶ際に一番重要な点はグラフィックボードを選ぶことであると書きましたが、その次に見ていただきたい点はCPUなのです。
CPUはパソコン選びで大変重要なポイントですが、ただ単に性能が高ければいいというものではありません。性能が高くなればその分価格も高額になりますので、目的と予算に合ったCPUを選ぶことが大切です。
CPUってなあに?
CPUとはパソコンの頭脳のことであり、パソコン全体の処理速度に大きな影響を与えます。
パソコンの頭脳のことよ。
今回はCPUについてざっくり解説したいと思います。
現在使用しているPCのCPUを確認してみましょう。
いま使用しているパソコンのCPUはどのくらいのものなのかを確認してみて、「今のパソコンの処理能力は適切か?もっと性能のいいパソコンを望んでいるのか?」をCPU選びの目安にすることもおすすめです。
私のパソコンはMacですので、appleマークから「このMacについて」を選択すると次のような画面になります。
プロセッサに「1.6GHz デュアルコアIntel Core i5」と記されています。
このCPUでは不十分と感じているので、これ以上のCPUを搭載したPCに買い換えることにしました。
Windowsの場合のCPU確認方法は以下の通りです。
お使いのパソコンのコントロールパネルを開き、システムから確認できます。(下図参照)
CPUに種類はあるの?
CPUはそのモデルによって処理速度が違い、ゲーミングPC向けのCPUは主に現在2社あります。
Intel社の「Core I ○シリーズ」(○には数字が入ります。) と、
AMD社の「Ryzen ○シリーズ」(○には数字が入ります。) です。
少し前までは「CPUといえばIntel社一択!」といった雰囲気でしたが、最近ではAMD製品も多く市場に出てきており、現在はIntel・Ryzenの2強となりました。
どちらもそれぞれメリット・デメリットはあるのですが、現在プレイされているゲームの多くはintel社を基準に作っており、相互性が確認されていることがほとんどです。
それに対してAMD社のCPUは性能処理面ではIntel社より上回るうえ価格も安く設定されているのですが、ゲームやソフトとの互換性が確認されていないものもあります。
ですので、PCを選ぶ理由の中に「ゲームを快適にプレイしたい」というものが含まれている場合はIntel社を選択するのをお勧めします。
今回はIntel社のCPUについて詳しく解説したいと思います。
Intel社のCore i シリーズをわかりやすく解説!
Intel社のCore iシリーズとは、Intelが発売しているCPUの種類のことです。
現在販売中の Core i は i3,i5,i7,i9の4種類あり、それぞれに性能や特徴の違いがあります。
上にある表のとおり、シリーズごとに特徴や性能の違いがあり、Core i の後に入る数字が大きくなるほど高性能で高額なCPUになります。
どのシリーズのCPUを選ぶかは使用目的によって変わると思いますので、まずはこちらの数字をパソコン選びの参考にしてみてください。
CPUのアルファベットと数字はどういう意味?
CPUの表示に記載されているアルファベットと数字には一体どのような意味があるのでしょうか?
わかりやすく分解してみると以下のようになります。
intel・・・メーカー名
Core・・・ブランド名 ここにはほかにCeleron(ネットの閲覧・メールのやり取りで十分な方に)やPentium(簡単な事務作業をしたい方に)がはいりますが、ゲームを始め画像編集や動画編集などの複雑化した作業をしたい場合はCoreシリーズを選んでください。
i7・・・シリーズ名 上記の表を参考にしてみてください。
8700・・・プロセッサーナンバー この数字が大きいほど高性能です。
Ti・・・カテゴリ 販売されているパソコンの機能や特徴を示すアルファベット
3.70Ghz・・・クロック周波数 パソコン内部で電気をON(0)かOFF(1)にする速度を示しています。この数字が大きいほどデータを送受信する間隔が短くなるので高性能といえます。3.70Ghz(ギガヘルツ)の場合、1秒間に3.7億回データーを送受信しているという意味です。
ゲーム別推奨CPU
やりたいゲームのタイトルがすでに決まっている場合、こちらの表を参考にCPUを選んでみるのもいいかもしれません。
息子に購入したPCのCPUのスペックは ?
昨年息子に購入したPCに搭載されたCPUモデルは
Intel Core i 7 9700F 3.00Ghz
です。PCを開いてフォートナイトやマインクラフトばかりに没頭している息子には高スペックすぎたかもしれません。
激甘なおとーさんにもう一回ガブリの刑してくるね。
最近は動画編集や画像編集などにも興味を持ち出してきたので、宝の持ち腐れにならないことを願います。
CPUについてまとめ
CPUは最高性能のものは非常に高価ですが、使用目的がはっきりとしていれば価格を抑えたものを選ぶことが可能です。
お子さんがゲーミングPC購入を希望している場合、そのPCで何がしたいのかをはっきりとさせ、目的に合ったものを購入することをお勧めします。くれぐれも我が家のように「高性能なのに宝の持ち腐れ」にならないように、しっかりと選んでくださいね!
コメント
正直、スマホのサクサク具合に慣れると、オフィスソフトしか使わずともi3のメモリ4Gでは眠くなるので、、、
メモリがいくつかは存じ上げませんがi7の32GB、グラボ積んでてもいいと思いますよ。
どうせ半年もすればLinuxの資格取りたい!とか言い始めて仮想でやり始めますよ(ゲームで終わらせるとただの人になってしまうので上手く誘導してあげてください
コメントありがとうございます。息子のPCにはGeforce RTX 2070 SUPERのグラボが搭載されています。今のところフォートナイトとYoutubeくらいしか活躍していないので、
性能を思いっきり出し切るくらい使ってくれるように誘導していきます。